
応募総数1,694句!たくさんのご応募ありがとうございました。
日々取り組んでいるちょっとしたエコのアイディアや環境保全の大切さをうたったものなど、皆さんのエコ意識の高さが伺える秀作ぞろいでした。

【選考ポイント】
2015流行語大賞にも選ばれた「爆買い」。その様子は今年もずいぶんと報道され話題になりました。多くの商品が購入された分、大量の包装紙・袋も使用されたことでしょう。レジ袋を有料化するスーパーマーケットも増えており、今や誰もが1つは持っているエコバッグ。そっと…でも、堂々と勧めたいですね!
【賞品】
ティファール「クリプソアーチタイマー」
通常の調理にかかる時間をグッと短縮でき、環境だけでなく家計にも優しい圧力鍋をプレゼント!


【選考ポイント】
同居の家族が減り、夫婦二人だけなのに波波とお湯を張るのはためらわれて…今や世界に広がった「モッタイナイ」の感覚ですね。誰でも実践できる小さなエコを日々の生活の中で積み重ねていくことが、大きな成果に繋がっていくのかもしれませんね。

【選考ポイント】
女性を中心に美容やダイエットに効果があるとして注目されている藻の一種「ミドリムシ」。健康面だけではなく、航空機のバイオ燃料への応用に向けた研究が進んでいます。地球環境に配慮された燃料を使用する航空機でのエコ旅行の実現も、そう遠くなさそうですね。

【選考ポイント】
成田空港では誘導路灯火をはじめとし、環境負荷の少ないLEDの導入を進めているところです。航空機が誘導路灯火の導きにより滑走路から世界に飛び立って行くように、エコな取り組みも全世界に広がり、LEDのように明るい未来が築ければ素晴らしいですね。

【選考ポイント】
先日、小惑星探査機「はやぶさ2」が地球スイングバイの直後に撮影した地球の写真が公開されていました。暗闇の中にポツンと浮かぶ青い星「地球」、まさに広大な宇宙の中で唯一無二の存在です。このかけがいのない「一人っ子」を私たちは大事に育て、未来に引き継がなければなりませんね。

【選考ポイント】
「結果にコミット」…2015年の流行語ノミネート語にもなった言葉ですが、「結果を出すために最大限の貢献をする」という意味だということはご存知でしょうか。「家計に優しく」という結果に向け、家庭でこつこつと積み重ねた省エネ対策が地球環境の保全にも繋がっていくといいですね。