ニッポンの、空の玄関口は今、
次のステージへ向かわなければならない。
増え続ける貨物。本格化するインバウンド。
地方創生のための国内移動。
これはこの国の、課題でもあり、
世界的ニーズでもあり、
そして、私たちの未来を左右する可能性でもある。
だからそれを、成田国際空港が担う。
国家の基幹インフラとして。
人や資源、文化の交流拠点として。
国際競争力の翼として。
その規模を、約2倍まで拡張する。
1978年の開港時、そこには日本が海外と繋がる
ことへの希望があった。
現在、そこには日本の表玄関として
役割を果たし続けるという使命がある。
そして、いま、未来に向けた
『新しい成田空港』への挑戦が始まる。
約半世紀の空港運営ノウハウと、
前例にとらわれない挑戦力、
そして誇り高き人材を結集して、
世界有数のキャパシティと、
世界一のおもてなしを実現するために。
新しい発想がいる。立ち向かう勇気がいる。
突き進む推進力がいる。
そして、あなたの情熱がいるのだ。
成田と日本の可能性を次のステージへ。
“日本が羽ばたく、
その舞台を創る”ために。

FUTURE
あなたもその一翼を担うかもしれない、
NRT2.0の全貌大公開
開港以来最大規模の変革を迎える成田国際空港が取り組む、2つの巨大プロジェクト。
その意義と規模感を具体的に想像していただくために、どこよりも詳しく徹底解説。
WORKS
広大なフィールドで事業を展開、
空港運営会社、NAAの仕事
空港という1つの巨大な商品の価値を向上させる。
成田国際空港の‘指揮者’としての役割を担うNAAの仕事とプロジェクトストーリーをご紹介。

