自動化・省力化
ロボット技術やAI等の最先端ICT技術を積極的に取り入れることによる業務効率化と生産性向上の推進します。
自動運転技術の推進
成田国際空港では、生産年齢人口の減少による人手不足を解消するため、自動運転技術を搭載した車両の導入を推進しています。レベル3での自動運転から開始し、運転手なしで限定されたエリア内を走行できるレベル4での自動運転の実現を目指しています。なお、制限区域内ターミナル間連絡バスの実証実験においては、遠隔監視の通信インフラとしてローカル5G等を活用しています。
対象車両 | GSE車両 | 制限区域ターミナル連絡バス |
---|---|---|
運用状況 | 運用中 | 2021年度に実証実験を実施 |
使用車種 | TractEasy(TLD社) | 上記実証実験においては「GSM8※」を使用 |
※タジマモーターコーポレーション社製車両をベースにティアフォー社の自動運転システムを活用
お客様満足度向上に向けたAI活用
成田国際空港では、AI技術の活用を推進しています。お客様の「生の声」などを学習したAIを活用し、分析することで、お客様の満足度向上を目指します。
取り組み | AIチャットボットサービス「BEBOT」 |
---|---|
サービス内容 | お客様の質問やリクエストに、チャット形式でリアルタイムに対応を行う |
警備ロボットの導入
成田国際空港では、館内警備の強化を目的に2019年から自律走行型巡回監視ロボットを導入し、全てのターミナルで運用しています。
成田空港では今後も最先端技術を活用し、一層の警備強化に取り組むとともに、お客様にとって「安全・安心・快適」な空港を実現します。
ロボット | セコム社製cocobo | セコム社製X-2 | SEQSENSE社製SQ-2 |
---|---|---|---|
運用台数 | 2台 | 4台 | 1台 |
運用場所 | 第2ターミナル | 第1、2ターミナル | 第3ターミナル |
導入日 | 2022年6月13日 | 2019年6月3日~ | 2020年2月4日~ |
FREE Wi-Fi
成田空港内でインターネットをご利用されるお客様のために、各ターミナル内全てのエリア及びターミナル連絡バスでFREE Wi-Fiサービスを提供しています。
詳細な使用方法は以下のサイトにて公開しています。
Wi-Fi / 電源コンセントスペース
また、お客様がより快適にご利用いただけるよう、更なるサービス品質の向上も目指しています。
Face Expressの推進
成田国際空港では、お客様がチェックイン等、空港での最初の手続き時に顔写真を登録すると、その後の手続き(手荷物預け、保安検査場入口、搭乗ゲート)において、従来必要であった搭乗券やパスポートを提示することなく “顔パス” で通過できるようになるシステム「Face Express」の導入を推進しています。
手続きの自動化によるスタッフの省力化、省人化やスタッフとお客様の「非接触」が図られます。
手続きイメージ等の詳細は以下の特設サイトをご覧ください。
Face Express(顔認証による新しい手続き)
※なお、成田空港・羽田空港ではOneID(一般名称)をよりイメージしやすく身近に感じてもらうため「Face Express」の名称を使用しています。
供用開始 | 2021年7月 |
---|---|
One ID導入ターミナル及び参加航空会社 | 第1ターミナル南ウイング: 全日本空輸株式会社 第2ターミナル: 日本航空株式会社 ※ 参加航空会社・導入ターミナルについては、順次拡大していく予定です。 |