先輩社員の声 事務系

事務運用管理部
運用グループ

大野 元春

2016年度入社

大野 元春の写真

PROFILE

根っからの旅行好き。平日はランプコントローラーとしてお客様の旅に寄り添い、長期の休みには自らが海外へと飛び立つ。

現在の仕事について教えてください。

私は成田空港にそびえ立つタワーの1つ、「ランプコントロールタワー」で働いています。無線での指示によって航空機を動かす「ランプコントロール業務」と、成田空港に200弱あるスポット(駐機場)にフライトを振り分ける「スポットコントロール業務」の2つが主な担当です。なかでも「ランプコントロール業務」では、空港の「エプロン」と呼ばれるエリアを担当しており、出発時はプッシュバック(航空機はバックできないので、出発時のみ車で後ろに押し出しています)から地上走行まで、到着時は地上走行からゲートに無事到着するまでの誘導を担っています。時間にすると僅かではありますが、皆さんの旅の一部に関わる、とても大切な仕事です。

入社前と入社後で感じた「ギャップ」を教えてください。

入社前は、空港会社の仕事は航空会社のカウンターパートという程度のイメージだったのですが、実際にNAAで仕事をして、想像よりも多くの人が空港の運用に関わっていることを知りました。最初に配属された旅客ターミナル部では清掃、旅客案内、カート回収などターミナル内で勤務する方々と関わる機会がありましたし、現在は空港運用に直接関わる方々と仕事をしています。ほかにも様々な部署があり、国交省や空港周辺の地域の皆さまにもご協力いただいています。どれが欠けても、成田国際空港が「信頼」され、「期待を超えるサービス」を提供することはできません。その規模の大きさに気づいた今は、さらに大きなやりがいを感じています。

仕事でのエピソードを教えてください。

初めて無線で航空機に指示をした時のことが忘れられません。ランプタワーで仕事をするには「航空無線通信士」という資格が必要なのですが、この資格を習得した後も、先輩社員のサポートを受けながら1年ほどのOJTを行います。その後社内試験に合格して、初めて1人で業務を行うことができます。私は2018年の夏にトレーニングを開始し、初めてパイロットと通信しました。指示は極めて単純なものでしたが、当時の私にとってはとても緊張することでした。今でもコントロール卓につくたび、あの“どきどき”を思い出します。

休日の過ごし方

とにかく旅行が好きなので、休みが取れるたびに国内外を問わずさまざまな所を旅行しています。日勤(9:00−17:40)で勤務していた時には、「計画休暇」の制度を有効活用し、1年に一度はまとまった休みを取得して、同期とニューヨークやメキシコを旅しました。今はシフト勤務ということもあり、フレキシブルに休みを取ることができるので、2カ月おき位にまとまった休みを取って海外へ旅行しています。次の旅行はどこに行こうかと考えてはワクワクする日々です。

業務に関わる主な人

  • 施設保全部
  • パイロット
  • 航空会社
  • ハンドリング会社
  • 管制官
  • 情報官

1日のスケジュール

日勤の場合

9:00
ブリーフィング(前チームからの引継ぎ内容、空港運用上の注意事項の確認等)
9:30
ランプコントロール、スポット割り当て 他(休憩を含む)
17:00
退社

夜勤の場合

17:00
ブリーフィング(前チームからの引継ぎ内容、空港運用上の注意事項の確認等)
17:30
ランプコントロール、スポット割り当て 他(休憩を含む)
0:00
仮眠(トラブルがあれば対応)又は、夜間工事や牽引航空機への対応
4:30
滑走路・誘導路・エプロン等の定時点検
9:30
ランプコントロール、スポット割り当て 他(休憩を含む)
9:45
退社

CLOSE

学生さんへのメッセージ

よく聞くことですが、就職活動はまさにお見合いのようなものであると思います。皆さんは選ばれるだけでなく、選ぶ側でもあります。仕事内容、待遇、福利厚生、企業理念、勤務地といったさまざまな基準に照らし合わせて、働きたい場所を選ぶのが就職活動です。双方のためにも、機会があればたくさんの企業に足を運び、実際に働いている人の話を聞いて、本当に働きたいと思える場所を見つけてください。